生活・ペット

中学・高校生の思春期ニキビの治し方3選【もしかしたらこれ?】

2020年8月17日

本記事をご覧いただきありがとうございます。

中学・高校に入ってニキビが増えて鏡をみるのが嫌になった。

友達と話したいけど、ニキビが気になるから話しかけてほしくない。

ニキビを治す方法をイロイロ試してみたけどあまり効果がない。

私が16歳~20歳くらいまで経験して思ったことです。

30歳になった今だから思う、これをしていたらニキビに悩まなかったのでは?
簡単な3つの方法をご紹介します。

中学・高校生の思春期ニキビの治し方3選【もしかしたらこれ?】

20代に入り、このあとご紹介する3つを意識して実践したことで

私にはかなり効果があり、ニキビに悩むことがなくなりました。

まずは3つぜひ実践して、効果があるか試してみてください!

アル助流、ニキビの治し方(作らない方法)

  1. 鼻呼吸をする
  2. 顔を触らない
  3. 化粧水と保湿液をつける

①鼻呼吸をする

口呼吸の人はすぐに鼻呼吸に矯正したほうがいいと思います。

鼻呼吸にすることで、鼻毛のフィルターを通して

きれいな空気を体に取り込めるようになります。

口呼吸の場合、汚い空気を直接体に取り込むので

体内に不純物が蓄積してニキビができやすくなるのでは?と考えております。

これは私に一番効果がありました。
※もともと鼻呼吸の人は実施する必要はありません

【実践したこと】
・意識して鼻呼吸をする

シンプルに口を閉じて鼻から吸って、鼻から吐くだけです。

意識してないと、すぐ無意識に口呼吸になるので修行です。

・あいうべ体操をする

口呼吸を鼻呼吸に改善する体操があるので、これを毎日行います。

私の場合は3ヵ月くらいで効果がありました。

サイトのリンクは下記になるので、実践してみてください。

これはオススメですよ。

あいうべ体操

https://mirai-iryou.com/aiube/

②顔を触らない

手で顔を触るクセがある人はすぐにやめたほうがいいです。

手にはめちゃくちゃ雑菌がついているので、顔にどんどん付着します。

【実践したこと】
・意識して触らない

もう、これしかないです笑

意識をすることで、あ!いま顔触ってると気づくことができて

徐々に癖がなくなっていきました。

あと、しいといえば手をよく洗うことです。

無意識に顔を触ってしまっても被害を少なくするためです。

③化粧水と保湿液をつける

男性であっても、化粧水と保湿液はぜひつけてみてください。

まずは、自分の肌がどの肌質なのかを確認して化粧水・保湿液を

選ぶと効果的です。適当につけると逆効果になるので注意です。

参考に肌タイプ診断のサイトを貼っておきます。

ワタシの肌は何タイプ?肌タイプ診断

https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/kikonas/skill/s_72/index.html

【実践したこと】
・洗顔後に化粧水と保湿液をつける

朝と夜に洗顔してすぐに化粧水と保湿液をつけるようにしました。

30歳の今でも継続してルーティンとしてやってますよ。

男性も肌ケアをする時代です。

ちなみに化粧水と保湿液は無印良品のものを使ってます。

コスパがいいのでオススメです。

以上が、アル助流のニキビの治し方(作らない方法)になります。

今では、ニキビの悩みはまったくなくなり

10代後半はなにが起きていたのかと思うくらいです。

歳をとった今だからこそ、実践しておけばよかったとすごく後悔してます。

この記事を読んで、まだやってないことがあった方は

ぜひ今日から実践してみてください。

最後まで本記事をご覧いただきありがとうございました。

-生活・ペット
-