
このような悩みを解決いたします。
この記事の内容
- 国内取引所の特徴をご紹介
- おすすめの取引所をご紹介
私も始めたころ、どのように買えばいいかわからなかったので共感できます。
取引所が多いので選ぶときは、取引所を運営している会社や取扱いのあるコインから判断すると良いです。
仮想通貨(暗号資産)を始めるならこの取引所がオススメ【初心者向けにご紹介】

それではご紹介していきます。
取引所をサービス提供してる会社や購入できるコインから判断して、オススメをご紹介します。
GMOコイン

<引用:公式サイト>
GMOコインはいくつか開設している取引所の中で、私が一番よく利用しております。
理由としてはコイン送金手数料が無料になるケースが多いからです。
また、最近では積極的に取引通貨を追加している取引所です。
ポイント
- ワンコインから自動購入
- 様々な手数料が無料
- APIを使った自動売買も可能
オリコン顧客満足度No.1なので初心者の方でも扱いやすい取引所になります。
さらにGMOインターネットグループの会社のため、万が一取引所になにかあっても預けた資産は保証される可能性が十分にあります。
コインチェック

<引用:公式サイト>
次にCoincheck(コインチェック)です。国内で最大級の取引所です。
取り扱いのコインも最も多く スマホ用のアプリがかなり使いやすいため、初心者でも安心して使えます。
ポイント
- 口座開設数No.1
- 取扱い通貨が最多
- 様々な手数料が無料
マネックスグループがサービス提供しています。
資金力があるので万が一取引所がハッキングにあってたりしても、預けた資産が保証される可能性が十分あります。
また、最近では国内発のIEO「パレットトークン」が上場して話題になりました。
この先も新規IEOコインが登場する可能性が十分あるので コインチェックはぜひ開設しておきましょう。
口座開設は最短で1日で可能です。
bitFlyer

bitFlyerはビットコインの国内取引量が1位です。 アプリも使いやすく、初心者でも安心です。
ポイント
- ビットコイン国内取引量No.1
- 様々な手数料が無料
- 100円から始められる
- Tポイントから投資可能
住信SBIネット銀行からの日本円入金手数料が無料なので、SBIネット銀行を利用されている方はオススメです。
また、bitFlyer とTポイント・ジャパンとの業務提携しています。
Tポイントをビットコインへ交換できる唯一の取引所です。
私は定期的にTポイントからビットコインへ交換してます。
DMM ビットコイン

DMMビットコインは様々な取引手数料が無料なのが魅力です。
またDMMグループのサービスなので資金力がある取引所です。
万が一取引所がハッキングにあってたりしても、預けた資産が保証される可能性が十分あります。
ポイント
- 取扱い通貨が最多
- 様々な手数料が無料
DMM の投資系のアプリで共通のチャートを見ながら「ワンタッチ注文」が特徴です。
すでにFXなどで利用されてる方は馴染みがあるのでオススメです。
また口座開設が最短5分で開設できるので、仮想通貨の値段が安いからすぐ購入したい!という方はいいと思います。
実際に私も経験があり今すぐ買いたいと思ったコインが、特定の取引所にしか無く開設に時間がかかりました。
Zaif

Zaifは国内取引所で一番最初にSymbol(XYM)の取り扱いを開始しました。
ポイント
- Symbol取引高世界一(2021.5.31時点)
- 様々な手数料が無料
- APIを使った自動売買も可能
Zaifは他の取り引きとは違った経路のコインを取り扱っています。
他の取引所にはないコインが多いので、解説しておいて損はないと思います。
Coinbase

coinbaseは世界最大級の暗号資産取引所です。 2021.8.19から日本での取引を開始しました。
世界トップクラスのセキュリティ体制で一度もハッキングの被害を受けておりません。
取り扱いのコインはまだ5つと少ないですが 今後増えていく予定です。
BTC(ビットコイン)
ETH(イーサリアム)
LTC(ライトコイン)
BCH(ビットコインキャッシュ)
XLM(ステラー)
ポイント
- 世界最大級の取引所
- 高いセキュリティ体制
- 三菱UFJ銀行がパートナー
三菱UFJ銀行の口座をお持ちの方は、インターネットバンキングを通じて簡単に入金が行えるので作っておいて損はないと思います。
まとめ

以上になります。
いかがでしたでしょうか。
どの取引所も口座開設が無料なので気になったら口座開設しましょう。
特定の取引所でしか購入できないコインもあるので、取り扱いしているコインは確認したほうがいいですよ。