PR IT・ガジェット 生活・ペット

楽天モバイルからLINEMO(旧ラインモバイル)へ変更する方法【圏外で繋がらない問題解決】

2022年1月28日

楽天モバイルの圏外問題に悩まされてます

楽天モバイルを約1年使ってましたが、最近になり通信トラブルが多発しました。

・お店で会員アプリが開けない

・自宅でも圏外で電話が繋がらない

・通信速度が遅い

私はこのようなお悩みがあり LINEMO(旧ラインモバイル) へ変更しました。

この記事の内容

  • LINEMOへ変更するメリット
  • 楽天モバイルからLINEMOへ変更する方法

ネットワークが遅い程度であれば我慢できますが、圏外になるのは今の時代では完全にアウトです。

私は外で動画を見たりゲームはやらないので、お手頃でネットワークが安定しているラインモ(旧ラインモバイル)へ変更しました。

電波比較

楽天モバイルとLINEMOの電波比較した結果

自宅の同じ場所で切替前と切替後で比較しましたが、こんなにも違うのか!とびっくりしました。

圏外とアンテナMAXってやばくないですか。

このキャプチャはLINEMO回線へ切替後です。一例ではありますがここまで改善されます。

これから LINEMO に切り替えて見ようかなという方は、ぜひご覧ください

楽天モバイルからラインモ(旧ラインモバイル)へ変更する方法【圏外で繋がらない問題解決】

LINEMO へ変更するまでは以下の手順になります。

(MNPで今の電話番号を引き継ぐ方法)

  1. 楽天モバイルでMNP予約番号発行
  2. LINEMOへ申込み
  3. 回線の切り替え

それではご紹介していきます。

楽天モバイルでMNP予約番号を発行

 

まずはLINEMOに切り替える前に、楽天モバイルでMNP予約番号が必要です。

いわゆる市区町村の転出届けのようなものです。

スマホのアプリから「My 楽天モバイル」を起動します。

「契約プラン」メニューの「その他のお手続き」を選択します。

「その他のお手続き」から「他社へのお乗り換え(MNP)」を選択します。

アンケート画面が表示されるので、答えられる範囲で回答します。

最後に「MNP予約番号を発行する」を選択します。

「MNP予約番号情報」が表示されれば完了です。

念のため画面のスクリーンショットを保存しておきましょう。

LINEMOへ申込み

次にLINEMOへ申込みです。

こちらの公式サイトへアクセスします。

画面上の「申し込む」を選択します。

申し込み前の確認ガイダンス画面になるので、利用しているスマホに合わせて選択していきます。

申し込み前の準備ができたら「サービス選択に進む」で進みます。

次にプランの選択画面になるので、お好みのプランを選びます。

私は外出先で動画を見たりしないので、最安プランです。

次にお客様情報を入力します。

先ほど発行した「MNP予約番号」と「有効期限」を入力します。

間違えずに登録しましょう。

あとは本人情報、クレジットカードの情報などを登録します。

本人確認書類をアップロードします。

今まで入力してきた内容の確認画面が表示されます。

問題なければそのまま進みます。

契約内容の確認、重要説明事項の確認、最終確認をして申込みを確定します。

「上記に同意の上申し込みを確定する」を選択します。

最後に「申し込み完了画面」が表示されれば完了です。

回線の切り替え

申し込みが完了すると早ければ翌日にはSIMカードが自宅に到着します。

到着したら、さっそく回線の切り替えを行いましょう。

回線の切り替え方法は2つあります。

・Web切り替え

・自動音声通話切り替え

どちらも切り替えできる時間帯が決まっているので注意しましょう。

私はWebで手続きしました。

通常早ければ15分程度で切り替え完了のメールが届くそうです。

私の場合は混み合っていた?ようで2時間くらいかかりました。

焦らず気長に待ちましょう。

回線の切り替えが完了すると、楽天モバイルは自動的に解約されます。

あとは、届いた初期設定手順にしたがってSIMカード設定を行います。

切り替え後に必ずスマホを再起動しましょう。

ちなみにSIMカードの初期設定手順はLINMOのWebにもあります。

https://www.linemo.jp/process/apn/

再起動後、アンテナ表示とインターネットが閲覧できれば完了です。

別の電話から繋がるか確認してもOKです。

まとめ

以上となります。

いかがでしたでしょうか。

楽天モバイルからLINEMOへの切り替えは簡単ですよね。

LINEMOに変更すると電波の状況・通信状況が劇的に改善されると思います。

楽天モバイルが繋がらなくて困ってる方はぜひ検討してみてください。

LINEMOのサイトはこちらになります。

最後まで本記事をご覧いただきありがとうございました。

-IT・ガジェット, 生活・ペット
-,