PR 生活・ペット

光熱費の支払いでTポイントを貯める方法【電気・ガス】

2021年1月12日

Tカード持ってるけど全然Tポイントが貯まらないと思ったことありませんか?

毎月の電気代・ガス代の支払いでTポイントを効率的に貯める方法をご紹介します。

この記事の内容
  • 電気代・ガス代の支払いでTポイントを貯める方法

私はこの方法で年間約3000ポイントを取得し続けています。

一度仕組みを作ってしまえば何もしなくても自動的にTポイントが貯まりますのでぜひご覧ください。

光熱費の支払いでTポイントを貯める方法

光熱費の支払いでTポイントを貯める方法は2つあります。

1つめは「支払い方法をクレジットカード払いに変更する」

2つめは「電力会社・ガス会社のポイントを活用する」

詳しく説明していきます。

支払い方法をクレジットカードに変更する

電気代・ガス代を支払い用紙を使った現金払いや、口座引き落としにしている場合はクレジットカード払いに変更しましょう。

例えばコンビニで光熱費を現金払いしてもTポイントは付与されません

口座引き落としも同様で、直接口座から電力会社・ガス会社に支払いがされるのでポイントが付与されません

現金や口座引き落としにせずに

クレジットカードの支払いでTポイントが貯まる「Yahoo!カード」を使って支払いをします。

そうは言ってもクレジットカード払いに抵抗がある方もいると思います。

私も最初は現金派でしたが、そもそも光熱費の支払いは遅れると致命傷なので

支払い忘れを防ぐためにもクレジットカード払いへ変更しました。

Yahoo!カードは100円で1ポイント貯めることができます。

年会費無料のクレジットカードで「100円で1ポイント」貯まるのはYahoo!カードだけです。

電力会社・ガス会社のポイントを活用する

現在利用している電力会社・ガス会社で利用金額に応じて貯まるポイントがあると思います。

例えば電力会社だと、東京電力の「TEPCOポイント」や中部電力の「カテエネポイント」

ガス会社だと、東京ガスの「パッチョポイント」や東邦ガス「がすてきポイント」です。

上記の会社場合、各社のポイントからTポイントへ100pt→100ptで交換することができます

※パッチョポイントは500pt→500pt

そのためクレジットカード払いのTポイントと、電力会社・ガス会社のポイントで1回の支払いで3重取りすることができます!

提携先の情報がTポイントサイトにありますので、交換できるか確認してみてください。

Tポイントへ交換できる提携先

URL:https://tsite.jp/pc/r/al/listchg.pl

電気・ガス以外にもTポイントへ交換できる別のポイントがたくさんあります。

少額のポイントは使いずらいのでTポイントへ集約してしまいましょう。

まとめ

以上となります。

まだクレジットカード払いにしていない方はぜひ検討してみてください。

電気代・ガス代は毎月発生するものなのでポイントを貯めるチャンスです。

Tポイントは様々なお店で提携しているので

利用するコンビニをファミリーマートにするだけで、さらにポイントも貯まるので意識してみてください。

今回ご紹介した方法は「楽天カード」でも活用できて楽天ポイントが大量に貯まりますので検討してみてください。

楽天の期間限定ポイントを活用する方法

続きを見る

-生活・ペット
-